地震

 10, 2018 11:57
9月6日 3時08分に北海道で大きな地震がありました。
揺れがおさまると同時にバンッという音がなり停電・・。
ちょうど寝る準備を始めていたときでしたので
パソコンの画面の明かりを頼りに懐中電灯を点け、
断水したときのためにお風呂に水をためました。
こんなに大きな地震は初めてで
足が震えるほど怖かったです・・。

ちゃすけは部屋んぽを楽しんでいましたが
地震のあとすぐに机の下に走り、ジッとしていてくれました。
ちいさな頃にわたしが教わった行動。
ちゃすけは誰からも教わっていないのに、ちゃんとしてくれていましたよ~。
うさぎさんってすごいな~と感心しちゃいました

電気も無事復旧し、
日を追うごとに余震の回数も減ってくれているので、
わたしもちゃすけも落ち着いて生活を送ることが出来ています。

停電と電波障害で連絡手段がなく、
いただいたメールを読むことも、お返事をすることも出来ずにいましたが
みなさんからメールをいただいたことは知っていました。
きっと心配してくださっているんだろうな・・と
あたたかいお気持ちに、ずっとずっと励ましてもらっていました。
本当にありがとうございました


1440

電気が復旧したときには
元気に走り回り、ジャーンプで喜びを伝えてくれたちゃすけ。
ホッとしたのか、お腹をみせてゴロンチョしてくれています。
心細かったよね。不安だったよね。
元気に乗り越えてくれてありがとう。

余震に備えながら、ちゃすけと一緒に過ごしていきますね。
スポンサーサイト



ありがとう。

 18, 2016 22:05
昨日は雨の中、お出かけをしてきました。
目的は、札幌で開催されているイベントに遊びに行くこと・・だったのですが
ちゃすけに「行ってくるね」の説明をして
しゅっぱ~つ・・という時になって車にトラブルが起きました。

なんだか助手席の後ろ側からカラカラと変な音が・・。

我が家の車は、ちゃこがいた時から乗っている車で
「次の車検はダメかもしれません」
と言われ続けながらメンテナンスを繰り返し頑張ってきたおじいちゃんです。

ちゃこを病院に連れて行った時のこと。
ちゃこを火葬場まで連れて行ったこと。
小さな骨壺に入ったちゃこと一緒にお家まで帰ってきた時のこと。
ちゃすけをお迎えした時のこと・・

なんだかいろんな想い出が多すぎて
「買い替えを考えてください」と言われても別れられなかった車。
ついに、お別れの時が来てしまいました。

長い間、たくさんたくさんありがとう。
ギリギリまで頑張ってくれてありがとう。


586

テディたちとも、あの車と一緒にたくさんのイベントに参加をしたね。
寂しくなるな~・・。


↓ポチッと応援よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

あっという間に・・。

 23, 2015 13:18
今年もあとすこし・・。
1日1日があっという間に過ぎていきますね。
ようやく年賀状のデータを作り終わり、あとは印刷を待つだけ。
なんとか間に合う・・ギリギリかな
お出しする方が増えた年賀状。
たくさんの方にお世話になり、出会いをいただいたんだな~とありがたい気持ちでいっぱいです。

ありがたい気持ちはまだまだありまして、
来年の分までオーダーをいただいております。
大切なうさぎさんを作らせていただける・・本当にありがとうございます。
年末はなにかと忙しく、落ち着いて制作を出来ないため
いつも以上にゆったりとしたペースでの制作になってしまっているのですが
「ゆっくりでいいよ」と、優しいお言葉にすっかり甘えさせていただいています。
お顔を作る時間は特に・・気持ちがテディの表情に現れてしまうので
ゆっくりとお時間をいただけると本当に助かります。
ありがとうございます。
お待たせしている分、しっかり頑張ります。


483

そろそろクリスマスの足音が聞こえてくる頃。
クリスマスプレゼントのことを思い、うさぎさんたちもワクワクし始める頃でしょうか
ちゃすけはなにがほしいのかな~?


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

チビくまハウスさんにクリスマス展終了後も
期間限定でお預かりいただいていたテディたちですが
ひと足早く、委託を終了しました。
見てくださり、お迎えいただき、ありがとうございました

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


↓ポチッと応援よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

大切な子たち。

 30, 2015 19:20
463

チクチクと頑張る姿を、ジ~ッと見つめてくれている可愛い子がひとり。
テーブルの下だったり、隣だったり、
すぐそばで作業を見守ってくれています。

こんなに可愛いお顔で見つめられると、なでなでしたくなっちゃって
作業が進まなくなっちゃうよ~

換毛真っ最中ですが、いっぱい遊んで、いっぱい食べて
元気いっぱいの毎日を過ごしてくれています。
ホリホリのお仕事も熱心に、いい働きっぷりです
わたしがチクチクに専念出来るのも、ちゃすけが元気でいてくれるおかげ・・♪
疲れた時、可愛いお顔で癒してもらっているからこそ、
また幸せな気持ちでチクチク励むことが出来るんですよね。
テディにたくさんの幸せな気持ちを詰め込めるのも、ちゃすけのおかげだね。

9月23日は、ちゃこの15回目のお誕生日でした。
今は離れているけれど、きっと心はつながっていると思うから
今年もみんなでちゃこのお誕生日をお祝いしました。
「ちゃこ兄ちゃんの分、ちゃすけが食べてくれる?」
と、ちゃすけにちゃこの分まで美味しいものを食べてもらって
「ちゃこ兄ちゃんのこと、なでなでしたいな~・・。」
と、ちゃこを思い出しながらちゃすけをいっぱいなでなでさせてもらって・・
あれ?
ちゃこの誕生日は、いつの間にかちゃすけの誕生日のようになっていたね

ちゃことちゃすけ。
ふたりの大切な子を想い、名前を刻印したブレスレットを作ってもらいました。
家族みんなでお揃いです

我が家にとって9月は、ちゃこと出会えた大切な月。
今日で9月も終わりですね。


↓ポチッと応援よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

今月はブルームーン

 01, 2015 14:40
ちゃすけのお兄ちゃん、ちゃこがお月さまにお引越しをしてから
ふと、お月さまを見上げることが多くなりました。
あそこにちゃこがいるのかな~と思うと、やっぱり気になります。

今月は2日と31日が満月です。

ひと月に2回満月が見られることは珍しく、
2回目に訪れる31日の満月はブルームーンと呼ばれる特別な満月なのだそうです。
青いお月さまが見られるわけではないのですが、
たまにはゆったりと満月を眺めるのもいいですよね
31日はテディベアイベントですが、帰り道、お月さまを眺めながら帰って来れるかな~


419

ジメジメなお天気で、我が家は湿気注意報な毎日ですが
ちゃすけは元気いっぱいです
モリモリ牧草を食べてお野菜もいっぱい頬張って、
おめめをキラキラさせながら、楽しそうにホリホリに励んでくれています。

ちゃすけの調子がいいのは、やっぱり牧草さんのおかげかな。
牧草探しの旅のあと、
これまで1種類だった牧草を3種類に増やし、
その時の気分でいろんな牧草が食べられるようにしました。
あっちの牧草を食べて~
こっちの牧草も食べちゃおうかな~と、楽しみながら食べてくれるようになり、
グングンと調子もあがってくれているようです
部屋は牧草だらけになっちゃうけど
いろんな牧草を食べることは大切ですよね


↓ポチッと応援よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村